

Matrix Inspect
セキュリティエンジニアによるセキュリティ診断サービス
CONCEPT
ハッカーの視点でセキュリティ検査を行い、お客様の視点で対策を提案します。
ホワイトハッカーの専門知識を活用し、お客様のシステムをあらゆる角度から検査し、潜在的な脆弱性を発見します。
私たちは、ただ脆弱性を発見するだけでなく、お客様の視点に立ってお客様が具体的なアクションを取りやすいように解決策を提案します。
例えば、広く不特定多数のユーザーを受け入れなくてはいけないシステムやユーザーが限定され、重要な情報を取り扱うシステムとではリスク対応への考え方が異なります。また、OSやミドルウェアの環境により対策の実装方法が変わります。私たちはヒアリングや診断を通してお客様の環境を理解し、最適な解決策を心がけてサービスを提供します。
SERVICE
サービス概要
Matrix Inspectはインターネットから検査対象のシステムに対して、脆弱性診断とペネトレーションテストを行うサービスです。セキュリティ資格保持者や5年以上のペネトレーション経験を有したメンバーでチームを構成し、ホワイトハッカーの専門知識を活用したサービスです。また、AWS、Azure、Google Cloudなど主要クラウドサービスプロバイダ上の環境に特化したセキュリティサービスの開発から得た豊富な知見を活かし、これらの環境下で構築されたシステムへの脆弱性診断やペネトレーションテストを得意としています。
本サービスはセキュリティ検査の深さにより3つのプランでサービスを提供しています。
ベーシック
スキャナーに よる自動検査から出力されたレポートを精査し、報告するサービスで低コスト、短期間で診断を行いたい場合に適します。静的なウェブサイトや画面遷移が少ないウェブアプリケーションの脆弱性検査、ネットワーク、OS、ミドルウェアなど既知脆弱性を確認したい場合に最適です。
ビジネス
本サービスの検査は日本セキュリティオペレーション事業者協議会及びOWASPによる脆弱性診断士スキルマッププロジェクトが定める「脆弱性診断ガイドライ ン」に沿って行われます。個々の機能や動作を分析し、個別の機能に対して手動で検査を実施します。ユーザー毎にコントロールが必要なWebアプリケーションや会員サイト、画面遷移が複雑なWebアプリケーションに最適です。
アドバンス
ビジネスプランの検査に追加し、ペネトレーションテストを実施します。脆弱性検査を通して検出した結果からリスクの高い脆弱性や、複数の脆弱性を組み合わせて脅威を引き起こす脆弱性がないか検査します。 脆弱性の検出だけでなく脆弱性の影響範囲を把握し、アプリケーションのリスクを把握する場合に最適なプランです。
本サービスは情報セキュリティサービス基準審査に登録されたサービスです。
プロフェッショナルが検査・コンサル対応
脆弱性検査スキャナや弊社で開発したツールを活用して検査を実施。スキャン実施後は検出された結果を精査し誤検出やリスクの判定を行います。
脆弱性検査


脆弱性検査スキャナでは検出が難しい脆弱性を、セキュリティ診断士が検査対象の画面遷移、パラメータの送受信や技術上の特徴を理解し検査を実施。
手動検査
Webサイトやアプリケーションに対するセキュリティコントロールを回避し、セキュリティ脅威が発生するか検査します。
侵入検査
専任担当による
ヒアリング
貴社webサービス